サポート
よくある質問&回答
- どの URL でも「サーバーが見つかりません」と表示される
- Windows 98 / Windows Me にインストールできますか?
- アップデートをおこなう場合はアンインストールが必要ですか?
- リンクバーの並び順が変えられない
- Sleipnir からのお気に入りの移行方法は?
- メーラーから Grani が起動しない
- Yahoo!ツールバーをインストールしたい
- ツールバーの固定を解除したい
- Gecko レンダリングエンジンで表示できないのですか?
- ブラウザ内でメールアドレスをクリックしても、メールソフトが起動しない
- タブバーにある「閉じるボタン(×)」が消えた
- Sleipnir へのアップグレードは可能ですか?
Q: どの URL でも「サーバーが見つかりません」と表示される
A: ファイアウォールで Grani の通信を許可してください。
Q: Windows 98 / Windows Me にインストールできますか?
A: Grani は Windows 2000 / XP / Vista / 7 専用です。その他の OS では動作しません。その際は、Sleipnir をご利用ください。
また、管理者権限がないアカウントではインストールできません。
Q: アップデートをおこなう場合はアンインストールが必要ですか?
A: Grani の最新バージョンへアップデートされる場合は上書きインストールをおこなってください。
Q: リンクバーの並び順が変えられない
A: リンクバーの並びはお気に入りの並べ替えから変更可能です。
メニューバーの「お気に入り|お気に入りの整理」をクリックし、
お気に入りの中のリンクフォルダの項目を並べ替えてください。
Q: Sleipnir からのお気に入りの移行方法は?
A: Grani は Internet Explorer のお気に入りを共有する仕様となっております。
Sleipnir から移行することは考慮しておりません。
Q: メーラーから Grani が起動しない
A: Grani 3.0 または Grani 2.5 以降 にアップデートし、
メニューバーの「ツール|Grani オプション|クライアント|全般」の「標準のブラウザに設定する」のチェックを入れてください。
Q: Yahoo!ツールバーをインストールしたい
A: 安定性向上のため、拡張ツールバーは使用できない仕様となっております。
Q: ツールバーの固定を解除したい
A: Grani ではツールバーの固定は解除できない仕様となっております。
Q: Gecko レンダリングエンジンで表示できないのですか?
A: Grani は Trident (Internet Explorer) レンダリングエンジンのみとなっております。
今後も対応する予定はございません。
切替え機能が必要であれば、Sleipnir をご利用ください。
Q: ブラウザ内でメールアドレスをクリックしても、メールソフトが起動しない
A: メニューバーの「ツール|Grani オプション|クライアント|電子メール」の
「mailto: で電子メールクライアントを起動しない」と
「ユーザ指定の電子メールクライアントを使用する」の
2 つのチェックを外して頂ければメールソフトが起動します。
Q: タブバーにある「閉じるボタン(×)」が消えた
A: メニューバーの「ツール|Grani オプション|Dock|タブ」の
「タブバーにアクティブタブを閉じるボタンを表示する」の
チェックをいれてください。
Q: Sleipnir へのアップグレードは可能ですか?
A: Sleipnir へのアップグレードは簡単にできます。
Sleipnir 3 (http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/) をインストールして
いただき、メニューの中の データのインポート|Internet Explorer / Grani を選択し
てブックマークのインポートをおこなってください。